About
芳野牧場について
芳野牧場について

幌延町は北海道の北部、宗谷管内の南西部に位置する酪農が盛んな町で、人口は約2,300人です。
古くは天塩川沿いに先住民族であるアイヌ民族が住んでいました。
明治末期より開拓が始まり、畑作を中心とした農業が続けられました。
しかし、相次ぐ冷害・水害に悩まされ、その後昭和30年頃より有畜農業が進められ現在は農業専業地帯となっています。
芳野牧場について



北海道の北部、北緯45度に位置する北海道幌延町問寒別にある牧場です。
問寒別駅から1.5kmの場所で乳牛240頭を飼育しております。
安心・安全をモットーに新鮮で美味しい牛乳を生産しています。
台湾や香港からワーキングホリデーを利用してお手伝いに来てくれる海外のスタッフ、
ファームインのお客様など、沢山の人が訪れ、いつも和気あいあいとした雰囲気なのが当牧場の特徴かもしれません。
こだわり

牛たちが自由に歩き回り、自由に寝る「フリーバーン」方式を採用しています。
発酵させたおがくずによるフカフカのベッドで寝る牛たちはストレスが少なく健康!
美味しい生乳を生産してくれます。
新鮮で美味しい、安心安全な生乳づくりの為にこだわっています。
真夏の暑い時期を除いて放牧を行い、飼育方法ではフリーバン方式を採用し、
牛たちにできる限りストレスをあたえない飼養を心がけています。
「フリーバーン」は発酵ベッドとかバイオベッドと言われています。
管理するためには手間と経費がかかりますが、牛の健康を優先した手段として導入しています。
ファームイン



平成28年に、農家民宿「ファームイン」をオープンしました。
都会では経験できない、酪農という体験を通じ、命のぬくもりやあたたかさを伝えていければと思っています。
ファームインについて詳しくはこちらから
ファームイン企業情報

企業名 | 芳野牧場 |
---|---|
住所 | 〒098-2943 北海道天塩郡幌延町字問寒別583 |
電話番号 | 01632-6-5406 |
代表 | 芳野 福一 |
従業員 | 3名 |
乳牛飼養頭数 | 飼育頭数240頭 |
飼料作物面積 | 経営面積110ha |
昭和49年 | 後継者として就農 以後、農地購入と農地改良を重ね増頭 |
---|---|
平成4年 | 乾乳牛 育成牛 フリーストール牛舎新設 |
平成18年 | フリーバーン牛舎 ミルキングパーラー新設 |
平成24年 | ログハウス新設 |
平成25年 | ログハウス増築 |
平成28年 | ファームイン開始 |